9月21日(土)利用者Tさんが個別外出支援にて、桐生が岡動物園へ外出して来ました。
動物園は家族連れの来園客が多くて混雑していましたが、気合を入れて北門のペンギンからスタートして、フラミンゴ、ライオン、リス猿、マントヒヒ、レッサーパンダ、鷹、ミーアキャット、カンガルー、キリンの順で見物しました。
なかなか本人の表情が良いタイミングで写真を撮るのが難しかったですが、笑顔で体を揺らしたりしていました。
途中から雨が降り始めた為、止むを得ずキリンの見物を最後として、早めの帰路となりました。
宿舎改装や天候の影響により全ての動物を見る事は出来ませんでしたが、良い表情をされる場面が多々あり、個別外出を楽しめたようでした。
その他、利用者Kさんは職員が送迎を行い、ご自宅に帰省しました。
自宅帰省やご家族と外出される際は写真を撮らないのですが、施設外でご家族との時間を楽しんでいる方もいます。
9月30日(月)の日中活動はティータイムです。
たわわなばなな、紅茶が提供されるそうです。
たわわなばななって、何でしょうね?