利用者Sさんは技能実習生のRさんとタブレットでオセロ対決をしていました。
8月15日(木)14:00~15:30は、長野県の障害者施設の方達とオンラインオセロ交流会をさせていただく予定が入っています。
桐花園ブログ
TOUKAEN BLOG
7月3日(水)の日中活動は七夕の飾り作りでした。
折り紙を切ったり貼ったりしながら作り、短冊にお願い事を書く人もいました。
7月4日(木)の日中活動は七夕の飾りつけです。
前日に作成した飾りを皆さんと一緒に飾りつけました。
利用者Yさんは「お金持ちになりますように。」とお願い事を書いていました。
叶うと良いですね♪
7月3日(水)利用者Oさん、Kさんが太田イオンに行って来ました。
Oさんは到着後、購入を希望していたミニ四駆本体と改造パーツを吟味して購入。
ホビーショップ店内にあるミニ四駆コースを見て、『次はミニ四駆を持ってきて走らせたいね。』と話されていました。
その他、諸々希望の品を購入し、フードコートにてドーナッツ1個とアイスカフェオレを摂取しました。
Kさんはディズニーストアで自分用の雑貨と、妹さんと姪っ子用のプレゼントをじっくりと時間をかけて品定めをし購入しました。
その後は31アイスクリームのスモールダブルを食べ、『マリーちゃんのぬいぐるみ、やっと買えてよかった。』と笑顔で話していました。
7月4日(木)利用者Hさんが太田イオンに行って来ました。
車内では支援員と会話をしたり、音楽を聴きながら向かい、知っている曲が流れると口ずさんでいました。
到着後は衣類等を購入。
「水分はどうしますか。」と聞くと『ミルクティーが飲みたい。』との事でミルクティーを購入してフードコートで飲みました。
「欲しかった物は全部買えましたね。」と言うと笑顔で『うん。』と答えていました。
7月4日の夕食前、支援員が2階の食堂にいると利用者Kさんが来て、太田イオンで購入したぬいぐるみとスマホで撮影した写真を見せてくれました。
一緒に外出した支援員のNさんに写真をたくさん撮ってもらっていました。
可愛いぬいぐるみが買えて良かったですね。
利用者Uさんとはドリルを使って文字書きを行いました。
画用紙には上毛かるたの文字書きをしたり、折り紙を貼ったりした作品がたくさんあります。
利用者Sさんは技能実習生のRさんとタブレットでオセロ対決をしていました。
8月15日(木)14:00~15:30は、長野県の障害者施設の方達とオンラインオセロ交流会をさせていただく予定が入っています。