4月の接遇目標はサービス管理責任者のOさんが考えてくれました。
「(明日は我が身…自分が障害者になったと想定して)自分がされたら嬉しい介助、声掛けをしましょう。」です。
自分が利用者になったイメージをして、どんな声掛けをされたら嬉しいか、どんな介助をされたいかを考え、その嬉しい行動を実践していきましょう。
4月1日(月)の日中活動はお花見&お散歩でした。
あいにく桜の開花が遅く、お花見とはいきませんでしたが、渡良瀬川沿いまで行って来ました。
午前中は風がなく静かで良いなと思っていたら、午後には風がビュービュー吹いていました。
15:00~は双葉苑介護教室にて、3施設合同の年度始め式、辞令交付式が行われました。
最初に理事長挨拶があり、「新しく入職した方は社会人としての責任と自覚を持って業務に取り組んでもらいたい、周りの人は環境にとけこめるように配慮してあげて下さい。」といったお話がありました。
桐花園には本日付けで調理員のAさんが入職となったので、理事長から辞令を受けました。
桐花園から双葉苑に人事異動となった管理栄養士のTさんも双葉苑勤務の辞令を受けていました。
その後、令和5年度に表彰を受けた16人の方の紹介がありました。