桐花園ブログ
TOUKAEN BLOG
2月5日 日中活動 節分 豆まき
本日は、日中活動で豆まきを行いました。日中活動委員会で用意した鬼のお面はユニークな形をしたものも新調し、今年の年男年女となる職員が鬼の役を担いました。利用者の皆さん、距離の近い鬼に豆の袋を投げつけて、見事退治することに成功いたしました。今回、鬼にさらわれる事も無く、怪我人、泣く人も出ずにすませることができました。
ついに、雪が降る...。
午後の14時の様子。お昼前から降り始め、すでにご覧の通りでした。皆さん積る雪にワクワクは隠せないようで、いい笑顔を見せてくれました。
Hさん 個別支援 自走訓練
豆まき前に食堂から廊下に居るMさんまで自走訓練頑張っていました。上半身を左右に振って、地道に進んでおります。ほんとうに自走を行っているHさんは一生懸命です。『見ててね。』と通りがかる職員へ声を掛けては、自分を奮い立たせて訓練に励んでおりました。
ブログ最新記事一覧
ブログカレンダー
ブログ内検索
バックナンバー