利用者Eさん、娘さんから母の日のお花が届きました。
私が「良い物を持って来ますね。」と伝えると、ピンときたようで「あっ分かった。」と言って、直ぐに察していました。
(午後はお天気が悪くなって暗くなってしまったので、食堂で写真を撮りました。)
メッセージカードを読むと、涙ぐんで喜んでいました。
近くにいたMさんとも一緒に記念撮影です♬
「すっごいキレイ!」と言って、笑っていました。
桐花園ブログ
TOUKAEN BLOG
3月と4月の集団レクは、『切手切りの作業活動』を行いました!(^^)! ハサミが使える利用者さんを中心に集まってもらいました。とても丁寧に切れる利用者さんや、“少し難しいけどやってみたい。”と言う利用者さんもいて、皆さん集中して取り組んでいました。たくさんあった封筒があっという間に無くなってしまいました。(;^ω^)また、封筒がたくさん溜まったら、やりたいと思います。
生産活動の様子をお知らせします。4月もたくさんの物に挑戦し、たくさんの作品を完成させることが出来ました。アイロンビーズは、本や公式の図案を見ながら行ない、最近は、立体の作品に挑戦せる事が多くなってきています。ポンポンマスコットでは、たんぽぽや鯉のぼりなど、オリジナルの作品を作る事が多くなってきました。その季節に合わせた物を生産活動メンバーと話し合いながら作っています。
今日は環境整備係の支援員Kさんが、午前中キャラバンの洗車を行ってくれていました。
午前中は暑かったから体力を消耗しましたね…
そんなKさん、午後は個別外出支援で桐生が岡動物園に出かけていました。
午後もかなり体力を消耗しました。
利用者Eさん、娘さんから母の日のお花が届きました。
私が「良い物を持って来ますね。」と伝えると、ピンときたようで「あっ分かった。」と言って、直ぐに察していました。
(午後はお天気が悪くなって暗くなってしまったので、食堂で写真を撮りました。)
メッセージカードを読むと、涙ぐんで喜んでいました。
近くにいたMさんとも一緒に記念撮影です♬
「すっごいキレイ!」と言って、笑っていました。
ブログ最新記事一覧
ブログカレンダー
ブログ内検索
バックナンバー