5月5日(月)は祝日ですが、日中活動 塗り絵を行いました。
桐生療育双葉会のゆるキャラ、りょうせい君、ふたばっち、桐花さんの塗り絵が完成!
(りょうせい君、ふたばっちは早々に完成して他施設からもらっていたのですが、昨日桐花さんの塗り絵が完成しました。)
利用者の皆さんは、どのキャラクターを塗るか選んで、真剣に色塗りを行っていました。
常識にとらわれず、自由な配色です♪
あとで1階のロビーに飾りたいと思います。
それにしてもダントツ人気は、りょうせい君でした。
4月28日(月)利用者Kさんがマーケットシティ桐生へ行って来ました。
最初にダイソーへ。
ヘアーブラシやヘアークリップを楽しそうに選んでいました。
次にしまむらへ行き、衣類やタオルコーナーを見ましたが、手を横に振って“違う。”とアピール。
アクセサリーコーナーではネックレス等を見ていると、直ぐに欲しかった物があったようで、『指輪。』としっかりとした発語が聞かれました。
最後にミスタードーナツでオレンジジュースを飲んで帰園しました。
5月3日(土)利用者Kさん、Yさんがフレッセイ、パシオスに外出して来ました。
さすがゴールデンウィーク…当初はマーケットシティへ行く予定でしたが、全く駐車ができないため、行き先を変更しました。
パシオスで衣類を購入し、セリアで雑貨を購入。
Kさんは目当てのマニュキュアの前に行くと『これもいいな。』となかなか決められずにいましたが、色んな色を吟味して決めました。
その後、スーパーでドーナツとコーヒーを購入して車内で食べました。
終始笑顔で『楽しいね。』と話していましたね。
Kさんはレジの際も『お願いします。』、『ありがとうごさいます。』等、店員さんに伝えていました。
Yさんはフレッセイでロールケーキとコーヒーを購入。
往復の車中も買い物中もハイテンションで、ずっと喋り続けていました。
又、『いい物が変えて良かった。』と買い物を満喫できたようでした。
5月5日(月)利用者Yさんがドン・キホーテに行って来ました。
ドン・キホーテに到着し、3階で降りるとゲームセンターの方に足を勢いよく伸ばしていた為、ゲームセンターを一回り。
色々なフィギュアがあり笑顔で見ていました。
靴を購入するため2階に行き、本人の気に入った靴を購入。
その後は地下1階に下りておやつ等を購入し帰路に着きました。
久しぶりの外出だったため色々と見て回り、欲しい物も購入できて、楽しく買い物する事が出来た様子でした。