4月26日(土)8:20~17:40、利用者Mさん、Sさんがボッチャ大会(ふれあいスポーツプラザ)に参加して来ました!!
8:20に出発してコンビニで昼食を購入。
開会式に出席後、知り合いの方達と挨拶をしました。
まずはMさん、第1試合目は8-3で見事勝利しました♪
第2試合は3ー12で負けてしまいましたが、最終的にはグループ2位となり、4月27日の準決勝に参加出来る事になりました。
Sさんは、第1試合目は0-19、第2試合は0-10と2敗になってしまいました。
試合終了後は他の出場者の皆さんと歓談したり審判員と会話をしていました。
『私、大会に出るのは初めて。』とSさんが言うと、周囲からは『初めてとは思えない。』と驚かれていました(笑)
会場で岩下穂香選手のお母様から『良かったら持って行って下さい。』とボール一揃いを頂きました。
どうもありがとうございます。
4月27日(日)7:15~16:25 利用者Mさんがボッチャ大会に参加しました。
第1試合(準決勝)は0ー13で負けてしまいましたが悔しがる事もなく、圧倒的な差で負けてしまったのでMさんは笑っていました。
その後昼食を摂り、3位決定戦に挑みました!
試合は接戦でしたが、4-5で負けてしまいました。
試合後は理学療法士のMさんが作製したランプ台についての問い合わせを多くいただきました。
群馬県ボッチャ協会理事長の奥様 岩下様より、「Mさんが使っているランプ台を、ボッチャ協会のブログに載せても良いですか。これを見て、ボッチャをやりたいと思う人が居ると思う。その位素晴らしい。」と言っていただきました。
MさんもSさんも今回ボッチャ大会に出場できて大変勉強になったと話していました。
優勝は岩下穂香選手、第2位は海保美宏選手と聞きました。
やはりさすがの実力ですね!!
桐花園の利用者さんもまた大会出場を目指してボッチャに力を入れたいですね♪