桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

【給与改定再構築説明会】
①3月18日(火)13:30~、②19日(水)14:00~、③19日(水)16:00~の3回に分けて、両毛整肢療護園、双葉苑、桐花園の正職員全員が合同で給与制度改定の説明会を受けました。
内容は基本給表の見直し、等級定義と基本給表の見直し、賞与の適正運用、各種手当の見直し、処遇改善関連手当の見直しです。
時代と共に様々な変化があり今回の給与制度改定となりましたが、福祉施設の財源は限られている部分があるので、各施設の業績も意識しつつ質の高い福祉サービスが継続して提供していけたら良いなと思っています。

先日、利用者Yさんの昼食にお誕生日ケーキがついていました。
美味しそうで思わず写真を撮りました。

もうすぐ4月で新年度になります。
桐花園は3月10日(月)に来年度からのグループ担当、委員会・係が発表になったので、現在は引継ぎ作業などで忙しいです。
個人担当支援員が変更になるので、若干利用者さんも落ち着きがないですね。

又、今月は人事考課制度のフィードバック面談を行っています。
どうしても年度末は忙しくなりますね…ミスが無いように気をつけたいと思います。

コロナ流行後は積極的にできていなかった施設内研修も今年は多数行うことが出来ました。
(写真を撮ってない研修もありますが…)
交代勤務&待機職員も必要なので、全ての研修に参加できているわけではありませんが、参加した職員が現場で活かせるよう色々と取り組めたら良いと思います。
その他、今年はZOOMでの研修も多く受けていました。
下の写真は3月7日(金)「カスタマーハラスメントの傾向と対策」研修を受けているところです。

3月24日(月)の日中活動は、みんな大好き年に1度の“お魚解体ショー!!”今年はサーモンです('ω')ノ
調理主任のSさんが見事な包丁さばきで素晴らしい船盛を作ってくれるので、大人気の日中活動です。
そして切りたての刺身は美味い♪楽しみですね!!

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー