2月17日(月)の日中活動はボッチャでした。
ショートステイで来園中のFさんは、2戦したところ2敗してしまいましたが楽しそうに参加していました。
16日(日)生活支援員のTさんがバレンタインのお菓子をまたまた沢山、今回は特に大量に持って来てくれました。
もはや業者…この他に冷蔵庫にも手作りのチョコレート等が入っていました。
写真を撮ったのは持って来てくれた次の日なので、これでも減った状態の量です。
お菓子屋さんがオープンできますね。
味はもちろんとっても美味しくて嬉しい限りです。
ありがたいです~。
今日はお花屋さんがお花を届けてくれました。
月3回届けてくれるので、事務所前、1階、2階でお花を分けて活けています。
今回は見たことのないピンク色のモフモフした植物が入っていました。
普段、園芸を楽しんでいるMさんが近くにいたので声をかけると「初めて見たな。」と言っていました。
枝もピンク色なので着色してあるのでしょうか。
2月19日(水)の日中活動はティータイムです。
今回はメロンパン、紅茶が提供されます。
競艇場近くにあるデイリーヤマザキさんの「こだわりのメロンパン」だと聞きました。
職員分もあるそうで、出勤している人はラッキーですね♪
施設内のあちこちに支援員のKさんが折り紙で作ってくれたお花の飾りが置いてあります。
今年は6月末に桐花園祭を行う予定なので、展示用に色々と作品作りを進めたいですね。