桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

12月16日(月)第4期生となる技能実習生のHさんが桐花園に来園しました。
Hさんは1ヶ月前にインドネシアから来日し、茨城県にある研修施設で日本の文化、日本語、ゴミの出し方などについて学び、桐生市に来てくれました。
この日は事務長と一緒に市役所に行ったり、近所のスーパーに行ったりして色々と準備を済ませました。

17日(火)技能実習生のHさんは遅番で出勤しました。
昼食時には利用者の皆さんにも挨拶を行いましたが、緊張していた様子が窺えました。
これから一緒に頑張っていきたいと思います。

現在、桐花園には第2期生2名(男女)、第3期生1名(男)、第4期生1名(女)の合計4名の技能実習生が勤務してくれています。
第2期生のAさん、Rさんはそれはもう日本語が上手で冗談も言っちゃうほどです。
夜勤もこなし、遅刻や休みもなく、しっかり勤務してくれているのでとっても助かっています。

12月16日(月)利用者Kさん、Eさん、Mさんがスバル労連 クリスマスチャリティー公演 劇団四季ファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」を市民文化会館シルクホールへ観に行って来ました。
最前列で見る事が出来て、Mさんは登場人物の動きを追う為に身体を動かして鑑賞していました。
『人が多くて緊張した。』と終演後に話していましたね。
Eさんは鑑賞中に『ふふふ。キレイだね。』と言いながら笑ったり、帰りの見送りで出演者の人達に手を振っていました。
Kさんも「楽しかったですか?」と質問すると何度も頷いていました。
又、クリスマスプレゼントとしてスバル360のトミカをいただきました♪

利用者Kさん、折り紙の作品が完成したとのことで、玄関前のショーケースに飾りました。
ディズニーキャラクターですが、とっても丁寧に上手に作れていますね。
他の作品もあるので、桐花園祭の時には個人作品として出品したいですね(*^-^*)

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー