【外注食 おおとら食堂】
利用者Sさんはヒレカツ弁当、Iさんはミルフィーユかつ弁当を注文しました。
美味しそうに食べていました。
【外注食 ニューカリカ】
3人ともB弁当(ナン、バターチキンカレー、からあげ)を注文しました。
ナンが大きくて、とっても美味しそうですね!!
桐生療育双葉会は人事考課制度を導入している為、今月は一次面接を行っています。
(年度初めに「目標チャレンジシート」という用紙を作成し、4月中旬~下旬に目標設定面接をしています。)
ストレングスカード作り、ウクレレ演奏会、施設見学動画作成なども、目標チャレンジシートに記載してある内容であり、みんな目標が達成できるように取り組んでいます。
人事考課制度は人材育成の役割を担っていますが、頑張っている人が頑張っている分、きちんと正しく評価される制度です。
(ただ勤続年数が長いだけで、あんまり働かないな~なんて人、どこの職場にも居ますよね…)
福祉の分野も制度がどんどん変わっていきます。
臨機応変に対応していくことが施設運営には求められますが、職員の質が何より大切で、少しずつでも向上していく必要がありますよね。
こういった制度を活用しつつ、「魅力ある施設、魅力ある職場作り」をみんなでしていきたいと思っています。