桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

先日、業者さんがお勧め洗剤&用具のデモに来てくれたのですが、1週間ほどお借りできるということで、支援員のMリーダーがせっせと浴室清掃をしてくれていました。
この日は一般浴室をしていましたが、その前は機械浴室の清掃をしてくれていました。
浴室はカビが生えるし、こびりついた汚れもあって掃除が結構大変なので、効率的に効果的に清掃できる洗剤&用具があれば良いと思います。

支援員のIリーダーは、着々と職員&利用者さんのストレングスカード作りを進めています。
昨日は事務長と管理栄養士のTさんのストレングスカードが完成したとのことで説明を行っていました。
2人とも周りの色が赤いのは「冒険タイプ」だからだそうです。
 (他に理性タイプ、堅実タイプ、感覚タイプがあります。)
それにしてもIさんの描く似顔絵が気になります…

あさひ特別支援学校と双葉苑の間にあるモミジが薄っすら紅葉してきました。
昨日は特に風が強いと思っていたら、木枯らし1号とニュースで言っていましたね。
お散歩に行く時も厚めの上着を着ないと体が冷えてしまいます。

11月13日(月)の日中活動はボッチャでした。
創作活動室では手で投球する人達が楽しんでいました。
リハビリ室ではランプを使って投球していましたが、盛り上がっている声は聞こえていました。

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー