11月は業者さんに来園していただき、窓ガラス・網戸の清掃、床ワックスを予定しています。
11月2日(木)2階 窓ガラス・網戸清掃
11月8日(水)1階 窓ガラス・網戸清掃
11月9日(木)2階 床ワックス
11月16日(木)1階 東側床ワックス
11月22日(水)1階 西側床ワックス
共有部分は1年経つと黒ずんで汚れてしまうので、またピカピカの床になるのが嬉しいです。
10月31日(火)利用者Hさんにゴミ袋を持ってもらい、支援員のTさんが車椅子を押していました。
楽しそうですね~(笑)
Hさん、大笑いをしていました。
運動の秋!!ということで、最近は運動意欲の高い利用者さんが増えましたね。
Nさんも空いている時間は廊下を行ったり来たり、車椅子自走を頑張って、体重が増えないように気をつけています。
夜勤をしている職員は春と秋の年2回、健康診断を行っているので、両毛整肢療護園で検診を受けています。
体重の増減、血液データの結果で一喜一憂してしまいますよね。
自分自身の健康が第一ですから、生活習慣を見直して、いつまでも健康でいられるよう取り組んでいきましょう。
創作活動室に行くと、Oさん、Yさん、Yさんが一緒に過ごしていました。
Yさんが鉄琴の棒でOさんの頭をポンポン叩いて笑っています。
Oさんも自ら頭を前に出して叩きやすくしてくれています。
優しいですね~♪
Uさんは秋を探しにお散歩に行って来ました。
川原は雑草がキレイに刈られていました。
あさひ特別支援学校前にあるモミジの木も紅葉するとキレイなのですが、今はまだ青々としています。
紅葉したら写真を撮りに行きたいと思います。