桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

【外注食 おおとら食堂】
今日は6名の利用者さんが昼食を頼みました。
焼きそば、ソースカツ丼、餃子などなど…食べたい物を注文して、みなさん満足したと話していました。

9月20日(水)の日中活動はボッチャでした。
 今日も個人対戦で行い、ランプを使用する方は細かく微調整を行いながら投球しました。

創作活動室では手投げの方が対戦していましたが、今日は少し前に入職した調理員Nさんが日中活動の補助をしてくれていました。
調理員さんも利用者さんの様子を把握する為、1日だけ厨房を離れて支援課研修として遅番で勤務してもらっています。

桐花園の利用者さんは調理員さんにも「美味しかったよ。今日のお昼は何かな。ごちそうさまでした。」と声をかけてくれているのを見かけますが、日々のお食事を作ってくれている調理員さんは、個別面談をしていると保護者の皆さんからも感謝のお言葉をいただくことがあります。
特に、なめらか食(ソフト食)などは作るのが大変ですよね。

少し前には管理栄養士のTさんも利用者さんの摂食の様子を把握したいと言って、1ヶ月くらい昼食の介助に入っていました。

ボッチャから厨房の話になってしまいましたが、皆さんボッチャは楽しんで参加していました。
桐花園内でもナンバーワンを決める「桐花園ボッチャ大会」ができると良いですよね('ω')ノ

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー