桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

7月24日(月)の日中活動はボッチャでした。
 ジャックボールの近くに見事ボールを投球できた際は「おお~っ!」と歓声があがっていました。
手投げ投球の男性Sさん、いつもは良いところにボールを投げるのに6球に1球は全く違うところ、もしくは手前に投げるミスをしてしまい「やっぱり!」と言われてしまっていましたが、それでも真剣な表情で楽しく他利用者と対戦していました。
女性の利用者Sさんは、投球する前にボールを握ってお祈りをしているので、お祈り投球ですね♪
Yさんはボールを投げる際、「エイッ!」と声を出して気合を入れていました。

7月25日(月)の16:00頃、2階食堂は昭和歌謡曲を流して音楽を楽しんでいました。
利用者Uさんのお父様がギターで弾きそうな歌が流れた時、Uさんに声をかけると「おとうさん。」と言って笑顔を見せていました。
Yさんは鉄琴を楽しんでいたのですが急に泣き出し、テレビ前で一緒に歌を聞くと満面の笑顔を見せていました。
Kさんは個人担当支援員のIさんと個別支援でシールちぎりアートをして、完成したのでお姉さんに見せると言っていました。

8月3日(木)の特別献立は、手作りガトーショコラ、ミートスパゲティ、ゆで野菜サラダ、牛乳だそうです。

手作りガトーショコラは、調理員のHさんが担当するそうです。
8月も特別献立が楽しみですね。

8月9日(水)は暑気払いのイベントを予定しています。

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー