7月20日(木)は利用者Sさん、Eさんが松田川親水公園に行って来ました。
今日も暑かったためドライブにしましたが、自然豊かな景色を見つつ支援員と雑談を楽しみました。
Sさんは自販機でサイダーを買って飲むと『美味しいんだで。』と喜んでいました。
『この車はなに。』『どこまでいくの。』と周りの環境に興味深々であり、『また行きたいんだよ。』と言っていました。
お二人とも気分転換が出来た様子でした。
桐花園ブログ
TOUKAEN BLOG
7月20日(木)、21日(金)は、全国身体障害者施設協議会研究大会が高崎芸術劇場、Gメッセ群馬で開催されています。
今年は群馬県開催ですので、桐花園の職員も園長、課長、副主任、事務員Sさん、生活支援員Kさん、Tさんの6名が係員として出かけています。
今朝は7:00に桐花園を出発していました。
今日も暑いので全国から集まる方々は大変ですが、研究発表などもありますし、他施設の皆さんと色々な意見交換ができる場ですので貴重な機会です。
係の対応は大変だと思いますが、頑張ってきてもらいたいと思います。
7月20日(木)の日中活動はカラオケでした。
利用者の皆さんは歌いたい曲を支援員に伝え、自分の順番になると大きな声で歌って楽しんでいました。
7月20日(木)は利用者Sさん、Eさんが松田川親水公園に行って来ました。
今日も暑かったためドライブにしましたが、自然豊かな景色を見つつ支援員と雑談を楽しみました。
Sさんは自販機でサイダーを買って飲むと『美味しいんだで。』と喜んでいました。
『この車はなに。』『どこまでいくの。』と周りの環境に興味深々であり、『また行きたいんだよ。』と言っていました。
お二人とも気分転換が出来た様子でした。
ブログ最新記事一覧
ブログカレンダー
ブログ内検索
バックナンバー