桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

7月の献立です。
文字が読めない人も何となくイメージしやすいように、管理栄養士のTさんが絵も貼ってくれています。
 一番下には1日の総カロリー、蛋白質、脂質、塩分、炭水化物、カルシウムの量が書いてあります。
とにかく利用者の皆さんは、お食事を特に楽しみにしている人が多いので、献立も良くチェックしていたり、「今日のお昼は何?」と聞いたりしています。
調理員さんを見かけると「明日の朝ごはんは何かな~?」など声をかけている人も多いですね。

今日は土曜日ですが、午前中は火曜日用の入浴衣類準備をしたり、食後はトイレ介助、10:00は水分摂取、10:45~はラジオ体操をして、10:50~職員は申し送り、昼食を食べて、14:00~は水分&おやつ、15:00~はオムツ交換など、タイムスケジュールに沿って動いていますが、その中で個人担当業務をしたり、委員会関係のこと等も行っています。

7月30日(日)は14:10~14:40で支援員のOさんがウクレレのミニ演奏会を行ってくれるそうです。
(TMポップコーンズの活動がお休み中のため、Oさんが定期的にミニ演奏会を行ってくれています。)
夏の曲を演奏してくれるようなので、夏のムードが体感できそうですね♪
1、2階にこの用紙が貼ってありますが、2階の分だけでもすでに12名の希望者がいます…抽選で当たったらラッキーですね!!
(ハズレたら次回の演奏会では優先してくれるそうです。)

7月15日(土)生産活動メンバーのAさんが桐生文化会館に行って来ました。
到着すると文化会館の職員さんに『いつもお世話になっています。桐花園です。』と元気よく挨拶をしてくれていました。
生産活動の展示されている作品を見て『入口の近くでいい場所に置いてあるね。結構売れていて良かった。』などと話していました。
その後は自販機でコーヒーを買って飲み、文化会館内を回り、4階に行って景色を見てから帰園しました。

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー