7月13日(木)の日中活動は、インドネシア企画“バリンバリン作り”でした。
技能実習生のAさん、Rさんが作り方を教えてくれました。
バリンバリンは風車みたいな物ですが、ドラえもんのタケコプターみたいですね。
完成後は2階の廊下に飾りました。
7月13日(木)【外注食 中村屋】
利用者Oさん、Mさん、Fさんが昼食として、唐揚げ弁当を購入しました。
唐揚げはみんな大好きですね。
「美味しかった。」と満足そうでした。
7月13日(木)利用者Kさん、Cさんが市民文化会館に行って来ました。
Kさん、本当は足利学校に行く予定でしたが、猛暑の為、予定を変更しました。
蒸し暑かったこともあり、文化会館に入ると『涼しくていいや。』とCさんは笑顔になっていました。
室内をゆっくり回り、生産活動が物販してるところや、4階からの景色をゆっくり堪能しました。
『初めてでは無いけど小学生ぶりだから随分懐かしいな。』とCさんは話していました。
その後、自動販売機で飲み物を購入して水分摂取をしました。
昔なじみのTさんとKさん。
今は食堂の座席が隣なので、Tさんが投げた猫ちゃんを職員が拾ってKさんに渡すと、Tさんに笑顔で戻してあげていました。
ニコニコファームのお野菜が続々と収穫できています。