桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

9月7日(日)、みどり市の桐生大学グリーンアリーナで開催された第4回みんなde Boccia in ぐんまに職員3名、技能実習生4名で参加してきました。
桐花園では、Tohka Grudaとピョンピョン・チェリの2チームで参加しました。
Tohka Grudaは1試合目は勝ち(3-0)、2試合目も勝ち(2-0)、3試合目は負け(0-3)でした。
予選リーグの成績は2勝1敗で2位でしたが、1位のチームが棄権した為、決勝トーナメントに進める事になりました。
決勝トーナメントで対戦する相手は、予選では1エンドも落としていない強豪チームでした。
昼食時間に決勝トーナメントの作戦会議をし、戦い方を話し合いました。
決勝トーナメントでは、1エンド(1-0)、2エンド(0-2)で逆転負け、1回戦敗退となりました。 
ピョンピョン・チェリアは1試合目は引き分け(1-1)、2試合目は勝ち(3-0)、3試合目は引き分け(2-2)、4試合目は勝ち(2-1)でした。
予選リーグの成績は2勝2分、得点の差で予選2位となり予選敗退となりました。
引き分けた2試合に関しては勝てた局面もあり、勝利を取りこぼしてしまいました。 
 試合の合間や昼食時間には他チームの参加者と話したり、技能実習生とインドネシアの事や日本での生活について話したりと楽しい時間を過ごす事ができました。 

9月7日(日)Yさんが利根書店に行って来ました。 
7枚のDVDを買い取りしてもらうと1640円になりました。
店内をよく見て回り、時間をかけて7枚を選び購入。
その後は帰園してから自販機で缶コーヒーを購入して水分摂取をしました。

9月7日(日)Tさんがマーケットシティに行って来ました。
日用品などを購入し、8日(月)は個別面談で弟さんが来園される予定のため、お菓子のプレゼントを用意しました。
外出を楽しまれたようでした。

【桐生市情報】
9月28日(日)は桐生花火大会が開催されます。
「ランタンと花火の共演!」ということで、今年はランタンを飛ばすみたいですね!
琴平公園は桐花園から近いので、2階の食堂や屋上からとっても良く見えると思います♪

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー