8月27日(水)は、9:00~1グループの個別支援(意思決定支援)会議を行っていました。
1名入院中で不参加となりましたが、その方以外は会議に出席していただきました。
利用者Mさんは、「どこまで調理ができるか把握するため、自分でホットケーキを作りたい。」と希望がありました。
担当支援員のIさんと一緒にチャレンジしてみるそうです。
8月4日昼食は特別献立で、
季節のパスタ、たまごスープ、サウザンドレサラダ、選択アイスを提供しました。
パスタはツナ・オクラ・トマトの冷製パスタで、厨房職員のHさんが考案・調理してくれました。
アイスは、おなじみのアイス10種類から好きな物を選んでもらいました。「10種類くらいあると2個くらい選びたくなるよね」と言っている方もいました。1番人気はスーパーカップチョコクッキー、なんとガリガリ君を選んだ方は一人もいませんでした。
常食
やわらか食
粗みじん食
なめらか食
chatGPTで、桐花さんの家族を作ってみました。
何気にお友達(ペット)が可愛く作れて嬉しいです♪








