「桐花さん」の原案者は生活支援員のSさんですが、原案をイラストにしてくれた支援員のKさんが考案した「ムキムキ桐花さん」がいます。
今回さらにムキムキにした桐花さんを作ってみました。
ソフトマッチョ桐花さん、ゴリマッチョ桐花さん、細マッチョ桐花さんです。
やっぱり手書きのほうが味がありますが、ムキムキボディと桐花さんの幼い顔がミスマッチで良い感じです♪

ムキムキ桐花さん

ムキムキ桐花さん
(後ろ姿)

ゴリマッチョ桐花さん

ゴリマッチョ桐花さん
(眉毛あり)


ゴリマッチョ桐花さん
(後ろ姿)

ソフトマッチョ桐花さん

ソフトマッチョ桐花さん
(後ろ姿)


細マッチョ桐花さん
(後ろ姿)
8月6日(木)の日中活動はボッチャでした。
まずはリハビリ室の様子からです。
9月7日(日)は、桐花園の職員もボッチャ大会に出場する予定です♪
次は創作活動室の様子です。
みなさん真剣な表情で投球していますね!!
8月6日~7日、職員が群馬県身体障害者施設協議会 第1回施設職員研修会に参加しています。
(3名が日帰り、3名が伊香保宿泊です。)
6日は支援員のKさん、Tさんが支援課部門の発表をしてくれました。
反省点もあったようですが、取りあえず無事に発表を終えてホッとしていました。
10月には山梨県での関東ブロック職員研修大会を控えているので頑張ってもらいたいと思います。

帰って来た後に写真を撮りました♪
お疲れさまでした~!!