桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

7月31日(木)14:00~15:30は職員研修が行われました。
内容は、外国人等に伝わりやすい「入門・やさしい日本語」講座~相手に合わせて分かりやすく日本語で伝える基礎を学ぶ~です。
(去年受講しなかった職員が受講しました。)
講師の先生は、多文化共生推進士/「入門・やさしい日本語」認定講師 代表 正田様です。

桐花園には現在4名の技能実習生がいて、日本語の勉強を頑張ってくれています。
第5期生の実習生も出勤した日は日本語を学ぶ為、手書きで実習日誌を記入しています。
指導する日本人も、技能実習生に伝わりやすく話す努力とテクニックが必要なので、今回学んだことを今後の指導に生かしていきたいと思います。

先日、7月のお誕生日ケーキが提供されました。
Sさんから「写真撮って。」と希望があったので写真を撮りました。
(他の人も撮ろうかなと思ったら、すでに食べ終わってしまっていました…)
「美味しい!」と言いながら、Sさんはチョコレートケーキを食べていました。

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー