7月26日(土)利用者Sさんがドンキホーテ桐生店に行って来ました。
色々な店舗を巡り、予定していた衣類や日用品を購入。
入店当初は、緊張からか表情が硬く、足取りもやや慎重気味でしたが、暫くすると慣れたようで足取りも普段通りに笑顔も増えていきました。
最後に1階にあるハッピークレープにて、チョコバナナクレープと自動販売機で炭酸飲料を購入し摂取。
とても美味しいようで笑顔で全量摂取され帰路に着きました。
7月27日(日)利用者Aさんが群馬県立ふれあいスポーツプラザへ行って来ました。
帰りにスーパーへ寄り、購入を希望されていたのど飴、缶コーヒー、ロールケーキを購入。
車内で缶コーヒーとロールケーキを摂取しながら帰路に着きました。
『この店に昔来たんですよ。ここら辺は変わらないな。』等、車窓からの景色を懐かしんだり、希望する商品の購入を喜ばれたりと終始笑顔で外出を楽しまれました。
7月28日(月)の日中活動は、2階の利用者さんを対象に"かき氷"を行いました。
昨日は桐生市が39.9℃で全国一暑かったとニュースで見ました。
とにかく暑い日が続いていますので、熱中症には十分気をつけていきたいと思います。
7月28日(月)外注食マクドナルド・ヤオコー
利用者Nさん、Oさん、Yさん、Gさんがマクドナルドでハンバーガー等を購入、Kさんはパン等を購入しました。
感想を聞くと「美味しかったよ。マックのポテトが食べたかったんだよね。」と言っていました。
またまたchatGPTで、桐花さんの画像変更をお願いしてみました。
今回は何だか良い感じで作ってくれました。
何かの機会で活用したいと思います♪







