6月14日(水)は15:30~17:00栄養ケア計画、リハビリテーション実施計画書の修正・検討、支援課の検討事項、又、身体拘束防止対策委員会の会議が行われました。
栄養ケア・リハビリ・身体拘束の会議は3ヶ月に1度、開催しています。
6月17日(土)利用者Sさんが、はねたき公園に行って来ました。
何日も前からSさんは「はねたきに行くんだよ。」と言って外出を楽しみにしていました。
快晴で暑かったですが、楽しく外出してくることができました。
今日も「はねたき楽しかったよ。」と言っていました。
桐花園ブログ
TOUKAEN BLOG
6月15日付で両毛整肢療護園の元事務長であるTさんが退職となりました。
Tさんは勤続52年、半世紀に渡り、桐生療育双葉会を支えてくれた方です。
桐花園の利用者さんは、元々両毛整肢療護園に入所していて、成人後は桐花園に入所している方が大勢いる為、是非挨拶がしたいと希望があった為、16日の理事会の後、16:00~「Tさん、お疲れ様でした会」を1階ロビーで開催しました。
Tさんは、桐花園が35周年の時に作った記念グッズ(ステッカー、キーホルダー)にもなっており、支援員が書いた4コマ漫画にも登場してしまうほど、桐花園内でも愛されていた方です。
集まった利用者の皆さんは、挨拶をしながら大号泣してしまった人が何人もいました。
お体に気をつけて、また桐花園にも遊びに来ていただけたら嬉しいです!!
6月14日(水)は15:30~17:00栄養ケア計画、リハビリテーション実施計画書の修正・検討、支援課の検討事項、又、身体拘束防止対策委員会の会議が行われました。
栄養ケア・リハビリ・身体拘束の会議は3ヶ月に1度、開催しています。
6月17日(土)利用者Sさんが、はねたき公園に行って来ました。
何日も前からSさんは「はねたきに行くんだよ。」と言って外出を楽しみにしていました。
快晴で暑かったですが、楽しく外出してくることができました。
今日も「はねたき楽しかったよ。」と言っていました。
ブログ最新記事一覧
ブログカレンダー
ブログ内検索
バックナンバー