常食
なめらか食
<3月の接遇目標>
担当は生活支援員Kさん、相談支援専門員Nさんです。
3月の接遇目標は、「無理をしない。」です。
年度末で忙しい状況が続いていると思います。
接遇は、自分を客観的に見たり、心を落ち着かせたりと心や体に余裕のある状態が必要だと思われます。
何事にも無理をせず、心と体に余裕のある状態を意識的に作り、良い接遇に繋げましょう。
今日は1グループの個別支援会議を実施していました。
9:00から始まり17:00頃まで会議が続き、さすがに腰が痛くなりました。
利用者さんからのモニタリングを基に、個別支援計画の評価、見直し・修正、リハビリテーション実施計画書と栄養ケア計画の見直し・修正を行っていますが、利用者さんの生活状況を確認したり、支援の内容を検討、課題の抽出、改善方法の検討、支援方法の統一等、職員が意見を出し合っています。
3月15日(水)は調理主任のSさんによるお魚解体ショーを予定しています♪
今年のお魚は“鯛”です!!
今年もSさんの見事な包丁さばきが見られて嬉しいです♬
そば打ちと同様に、大人気の日中活動です(*'▽')☆