12月4日の外注食を投稿していませんでした。利用者Hさんが“ほっともっと”で唐揚げ弁当、サラダ、豚汁を注文しました。
ボリューム満点で大満足な昼食でしたね♪
1月7日の外注食は5名の方が、ご近所のケーキ屋(ミヤケ)さんでケーキを購入しました。
モンブランの方が多いですね♪
昼食後に食べたり、午後の水分摂取の時に食べたりしています。
今月はティータイムが2回あります。1回目のティータイムは16日ですが、一緒に利用者Mさんの還暦のお祝いをする予定です。(掲示用紙の似顔絵が気になりますが、誰が書いたのでしょう?)2回目のティータイムでは利用者Sさんの還暦のお祝いを予定しています。
利用者Iさんは、食堂から居室に戻る際、掲示物をよく見ています。
先ほどはお食事の献立表をめくって裏面を見ていました。やっぱりお食事のメニューは気になりますよね。
先日、看護職員のFさんが「コロナ対応お疲れさまでした。」とポテトチップスを持って来てくれました。
旦那さんの手作りということで、ありがたく頂戴いたしました。
こんなにも大量にジャガイモをスライスするのは、さぞかし大変だったと思います。
この量を揚げるのも大変ですし、お気持ち嬉しく思います。
どうもありがとうございました。