12月6日、新井様と清水様よりタオルおかけを寄付して頂きました。食事の時に利用者さんが衣類を汚さない為に、タオルおかけを使っている方がいます。業務の合間を縫って職員がタオルおかけを作っているのですが、毎食使うので、数が足りなかったり、傷んできてしまうので、とても助かります。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
桐花園ブログ
TOUKAEN BLOG
新型コロナウイルス感染者の発生について【第1報】
12月6日(火)、利用者4名、職員2名の新型コロナウイルス感染が判明 いたしました。
現在、保健所の指示に従い感染拡大防止に努めているところです。
皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。
今後も感染拡大防止に向けて適切な対応に努めてまいりますので、ご理解ご協力の程お願い申し上げます.
社会福祉法人 桐生療育双葉会 障害者支援施設 桐花園 園長 武 井 績
今まで週1回、全職員が実施していた抗原検査ですが、5日(月)から週2回実施しています。
勤務している職員も感染しないよう、十分気をつけていきたいと思います。
新型コロナウィルス感染者の発生に伴い、予定していた年内の日中活動やイベントが全て中止になってしまいました。
まずは施設内の感染が落ち着くことを第一に、感染予防に努めていきたいと思います。
ご家族の皆様にはご心配をおかけし、大変申し訳ありません。
12月6日、新井様と清水様よりタオルおかけを寄付して頂きました。食事の時に利用者さんが衣類を汚さない為に、タオルおかけを使っている方がいます。業務の合間を縫って職員がタオルおかけを作っているのですが、毎食使うので、数が足りなかったり、傷んできてしまうので、とても助かります。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
ブログ最新記事一覧
ブログカレンダー
ブログ内検索
バックナンバー