桐花園ブログ

TOUKAEN BLOG

「今日は文化の日だけど、何をしようか?」などと話をしながらも、利用者Mさん、Sさんはひなたぼっこをしていました。
日光浴は健康を維持する為にはとても大切ですからね。
お天気の日は積極的にお散歩に出かけたり、ひなたぼっこをしたいです。

利用者Kさん、Hさんは意思伝達装置で自分の気持ちや介助して欲しいこと等を伝えています。
Kさんは「昔、私はシンデレラみたいな事があった。家族で相撲を見に行った時に王子様に会って握手をした。」と入力していました。
今日は文化の日なので、文化的な詩?文を作ってくれました。(まだ途中です。)

利用者Hさんは、桐花園に入所する前に利用していた事業所が作っている広報誌を複数人の職員に見せていました。
ZOOMでクリスマス会に参加できるということで喜んでいます。
利用者Oさんは食事で使用するエプロンを2階食堂まで運んでくれていました。

利用者Tさん、髪の毛が伸びてくると頭が痒くなってしまう為、支援員のKさんが濡れタオルで拭いてくれていました。
その後、メガネも洗ってもらい、ピカピカになっていました。
利用者Eさんは、自走&ひなたぼっこをしていました。

ブログカレンダー

1

ブログ内検索

バックナンバー