感染症対策勉強会🤧
11月21日に施設内の感染症対策の勉強会をしました。施設では集団生活をしているため感染症が発生すると1か月くらいは
感染がおさまりません。感染症を防ぐためにはまずは手指の消毒です。職員で蛍光塗料を入れた液を手につけそのあと石鹸で
いつものように手洗いをしてみました。桐生保健所でお借りしたブラックライトで光を当てると、意外に洗えていない事が
実感できました。洗い残しは指先や手の甲、親指側面や小指側面や手首でした。今後この経験を生かして手洗いは徹底的に
していきたいとの意見も聞かれました。
次は冬に感染するインフルエンザやノロウィルス
コロナウィルスで施設や医療に携わる人が必要とする
エプロン・手袋などの着脱方法も練習してみました。
いつでもだれもが出来るよう練習したり日頃から
備えが必要なこともわかりました。
Q:ここで問題です
ヒトの体に最低何個のノロウィルスが入ったら感染が
成立するでしょうか???
①10,000個
② 1,000個
③ 100個
答えは ↓↓↓
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒A:答え③
※少量でも感染源になるため手洗い、うがいは
しっかり普段からみなさん行いましょう。